相談面接のコミュニケーション技術を学ぶ

~ 本人の思いを引き出し、支援につなげる力を育てる ~

「聞き取ったはずなのに、相手の本当の気持ちはつかめていなかった」 「“伝えたつもり”が,届いていなかった」 そんな経験はありませんか? 介護支援専門員の支援の出発点は、アセスメントで必要になる本人や家族との“相談面接”です。 しかし、日々の業務の中では、限られた時間や情報の中で「思いを引き出すこと」の難しさを感じている方も多いのではないでしょうか。

この研修では、相談援助に必要な「聴く」「伝える」「受けとめる」といったコミュニケーションの基本技術を丁寧に学びます。 はじめて学ぶ方も、あらためて振り返りたい方も大歓迎です!

皆様のご参加をお待ちしています。

 

【本研修は主任介護支援専門員更新研修受講要件・個別要件②に該当する研修です】

 

 

■日時

令和7年9月21日(日)10:00~13:00(受付9:30~)

 

■定員

50名(先着順) ※ 定員超過した場合のみご連絡いたします。

 

■会場

Niterra 日本特殊陶業市民会館(第一会議室)

〒460-0022 名古屋市中区金山一丁目5 番1 号

【アクセス】

JR東海道本線・中央本線「金山駅」下車 北へ徒歩5 分

名鉄名古屋本線「金山駅」下車 北へ徒歩5 分

地下鉄名城線「金山駅」下車 6 番出口より北へ徒歩3 分(地下連絡通路あり)

 

■参加費

会員2,000円

非会員6,000円

※当日協会に入会される場合は 会員2,000 円 で受講できます

(別途 入会金2,000 円、年会費7,000 円 が当日必要になります)

 

■申込み

令和7年9月14日(日)までに下記の申込フォームからお申込みください。

 

■お問い合わせ 

愛知県介護支援専門員協会

E-mail:aichicaremanager2021@gmail.com

 

ダウンロード
250921AMコミュニケーション技術を学ぶ研修会.pdf
PDFファイル 216.5 KB